歯科治療のなかにも、インプラント治療が難しいとされるのは、失敗すると、やり直しが非常に困難な治療だということです。
入れ歯、ブリッジ、クラウンなどの義歯と異なりあごの骨にインプラントを定着指せるのでインプラントと骨の間に自前の組織が形成されず、骨とインプラントがしっかり結びつかなければ、同じ穴に再びインプラントを埋入することができず、再手術して、骨をさらに削って修復するという治療しかなくなります。
そして、インプラントの埋入にはあごの骨を削るので、周辺の神経を傷つけるリスクが常にあります。
インプラントは人工歯根に義歯を装着するものですが、この義歯にはいろんな形式があり、その多くが表面の素材にセラミックを使用しています。プラスチックの差し歯とくらべると、硬くて劣化しにくい特長がありますが、自前の歯と遜色ない見た目を実現できるかどうかは、実際に義歯を創る歯科技工士の技術によるのです。綺麗な歯を創るための美的感覚と、それを実現する高い技術が要求される作業です。
これには大変な手間と時間がかかりますから、それだけ、セラミックの歯というものは一本あたり数万円から十数万円という高い費用がかかるのです。保険適用外のインプラント治療にもおおよその相場はあります。普通の治療で、入れるのが一本なら35万円前後をみてちょーだい。
もちろん、地域差、歯科医院の規模による差、歯科医の評判による差があって費用の差になってきますので、治療の前に費用の総額を調べ、できれば複数の歯科医院を比較して治療に取りかかることをすすめます。チェック事項はいくつもありますが、まず実際にインプラント治療をうけてどうだったか、その評判です。
高い費用も、一括払いには限りません。
多くが分割払いや、クレジットカード(クレジットカードを取得するための審査基準は、そのクレジットカード会社によっても異なります)払いを導入しており、少しでも治療をうけやすくしています。「インプラントって差し歯とは何がちがうの?」という質問はよく訊かれます。決定的なちがいは、差し歯は自前の歯が残っていなければ使えないことです。
差し歯は、天然の歯や歯根を利用して、そこに金属の土台を埋め込みます。
ですから、抜歯してしまって歯がない場合は原理的に差し歯の施術は不可能なのです。それに対して、インプラントというのは、インプラント体などと呼ばれる人工の歯根をアゴの骨の中に埋め込み、沿うして出来た土台の上に義歯を接続して固定するという技術です。
差し歯とくらべて高額なのは悩み所ですが、抜歯などで歯を失っている場合にも気にせず行なえるのが最大の特長であるといえます。一般的にはインプラント埋入手術を日帰りで行います。使われるのは部分麻酔で、全身麻酔になることはほとんどありません。
麻酔が効きにくいケースや、血液系や循環器系の持病があるケースでは入院設備が整っ立ところで手術する必要もあります。あるいは、インプラントの土台になるだけの厚みを持った骨がない場合、埋入手術以前に、骨の厚みを増す手術をしなければなりません。
腸骨などの自家骨を採取し、骨が薄いところに移植するという手術では、入院して手術するケースも実際にあります。このような難しい治療をおこなう場合、治療計画は、歯科医と十分に話し合って、慎重に決めていきましょう。
歯科医にインプラント治療をすすめられるケースとしては、他の歯に影響を及ぼしたくないといったケースです。
ブリッジ治療で義歯を入れるとすれば両隣の歯を削って支えを作らなければなりませんが、インプラント治療の場合、人工歯根を骨に直接埋め込むので失った歯のみにはたらきかける治療と言えます。両隣の歯を削って支えにするのはもったいないという要望がある場合、インプラント治療を考えた方が良いですね。
他の生活習慣とくらべても、喫煙がインプラント治療に及ぼす影響は無視できないものがあります。
インプラント治療の完了までには数ヶ月みるべきですが、インプラントの周りがしっかり固まり、あごの骨と結びつくことがその後の治療に関わる重要な問題です。そのプロセスにおいて、タバコ(ニコチンには依存性があるため、一度習慣になってしまうとなかなかやめられないでしょう)に含まれるニコチンや一酸化炭素、その他の物質は悪影響を及ぼすことはいうまでもありません。
インプラント治療の成功をねがうなら、治療が無事終わるまでの間と思ってしっかり禁煙するべきでしょう。
インプラント治療を検討している方、大事なのは自分にとって一番良い治療をしてくれる歯科医を見つけることです。インプラント埋入などの技術に優れているかどうかはもちろん、手術に至るまでの検査や治療、術後のアフターケアなどの点ですべて歯科医の腕に任されているので差は大きいと断言できます。
インプラント治療は、特に歯科医ごとの差が大きい治療法だということを理解してちょーだい。手に入る限りのデータを集めて、歯科医を決めることが治療の成否を決めるのです。
歯科治療はすべて同じですが、インプラント治療は治療完了後、そのままで良いという理由にはいかず、セルフケアを怠ってはなりません。
食後の丁寧な歯みがきによるプラークコントロールは欠かせませんし、自覚症状の有無にか変らず、歯科医の定期検診をうけることが必須条件です。
人工物のインプラントでも、普段のケアができなくなると歯周病になることは珍しくありません。
インプラント 大阪府 松原市 三宅中 いなだ歯科
インプラント治療のしゅうりょうは義歯が問題なく使えるようになっ立ときですが、その後も定期的に歯科医に診てもらう必要がありますのでその費用もみておかなければなりません。
標準的なケースでは、三ヶ月に一回程度は定期検診をうけるように言われます。
定期検診にかかるお金は保険が適用される治療がほとんどを占めるため約三千円とみれば良いでしょう。
特に異常が起こらない限り、年に1万円か2万円の費用を支払うことになります。