残念ながら、インプラント治療は保険は適用されず、全額自己負担の自費診療です。
医療費控除は受けられるので、覚えておきましょう。手間はかかりますが、年一回の確定申告によって税金の還付を申告します。医療費控除を受けようとすれば歯科医でお金を払っ立ときにもらう領収書がお金を払った証明になるので絶対再発行されないと肝に銘じておき、保管しておくことをすすめます。
歯科治療のインプラントとブリッジ、どこがちがうかといえば、いわゆるインプラント治療では、あごの骨に小さな穴を開けて、人工歯根を埋め込んでその上に義歯をかぶせます。
ブリッジ治療では、橋桁状の義歯をつけるために、両側の歯を柱状に削り、ブリッジをかぶせるのです。見た目の問題を考えると多くのケースではインプラントが良いと言えます。
インプラント 大阪市 中央区 南船場 井上歯科
ブリッジ治療では、両隣の歯は橋の支柱のように削ることになるという辛さもあるんですね。
人工歯根(インプラント体)を骨の中に埋め込むのがインプラント治療ですが、金属アレルギーの危険性はほとんどないのです。
外科手術で入れられるボルトと同じ素材で、チタン、セラミック、金などアレルギーを起こすことは極めてまれな素材を使ってつくられているためです。
インプラント治療はほぼすべて保険外治療であり、全額自費が当たり前のため、経済的負担は大聞くなります。経済面でも余計な負担にならないよう、金属アレルギーの患者さんは治療開始前に歯科医とよく話し合う方がベストだと思います。
インプラント治療を希望する代表例として、周辺の歯に関係なく治療したいなどの願望があるケースです。ブリッジ治療を例に取ると、ブリッジの支柱になる両隣の歯を削ることになりますが、インプラント治療では、歯根部から人工的に再生するので失った歯のみに働聞かける治療と言えます。
両隣の歯を削って支えにするのはもったいないと願望があるケースではインプラント治療を考えた方が良いですね。歯科医でインプラント治療を勧められた方もいるでしょうが、それは歯がまるごと抜けてしまった後で、歯根部からほぼ元通りになる義歯と人工歯根のことです。
ブリッジや入れ歯との根本的なちがいとして、インプラントは歯の根元が骨に埋まっているので残った歯と同じような使用感があり、メンテナンスが十分であれば結構長く使えます。
インプラント治療には健康保険が全く適用されないので、保険適用の治療より高額になる事を覚悟してください。
最近話題になる事も多い治療法であるインプラント。
ですが、制約もあるので覚えておきましょう。
最も重要な注意(頻繁に受けていると、信用を失いかねません)点は、インプラント治療は誰でも受けられるわけではないことです。
インプラント手術では、まず顎の骨に穴を開けて人工歯根を埋め込む必要があります。糖尿病や心臓病を抱えていて免疫力・抵抗力に難のある方や、顎の骨の強度に問題があったり、既に骨がなくなっているなどの方も、インプラント治療を受けられなかったり、準備に時間がかかる可能性は高いといえます。
注意(頻繁に受けていると、信用を失いかねません)してください。
インプラントは、人工歯根と義歯をアバットメントで接続するものですが、その部品の接続構造により、複数のタイプがあり、用途に合わせて使い分けられています。アバットメントが人工歯根から分かれておらず、一体化している1ピース・インプラントと呼ばれるタイプと、これらが歯根部と支台部に分かれている2ピースタイプがあります。2ピースタイプは人工歯根とアバットメントをネジのように接続するもので、人工歯根とアバットメントのプラットフォーム(接続部)の形状により、結合部分が凸面になっているエクスターナル・コネクションと、凹面になっているインターナル・コネクションに分かれており、それぞれ特長が異なります。
忘れてはいけないインプラントのメリットとして仮歯を入れた後、義歯だとわかることは本当に少ないという点です。根元から再生しているので、見た目は自分の歯と同じように自然な印象を与えるのでこれは義歯だと自分から言わない限り、これは義歯だと思われることも考えなくて良いのです。
自分の歯と変わらない見た目を選ぶ方にはこの治療方法を選ぶべきでしょう。年々利用者が増えてきたインプラント。
その施術とは、プラント(植える)という言葉のごとく、顎骨に穴を開けて、金属製の人工歯根を埋め込み、そして専用のパーツを用いて義歯を固定するという手術です。その他の手段、たとえば入れ歯と比較すると、自然に食べ物を噛むことが出来ますよし、見た目の美しさにも優れています。
インプラントの施術には、歯科医師に加えて、義歯を創る歯科技工士の極めて高い医療スキルが物を言うといわれています。それだけ多くの手間や高価な材料が用いられた治療と言う事であり、その分高額になっているのです。歯科治療の現場は日々進化を続けています。
最近は、インプラント治療の失敗や不具合はほぼ無くなってきましたが、今でも僅かながらトラブルの可能性はあります。酷い場合にはインプラントが固定されず抜けてしまったり、食べ物を噛む際に義歯がグラつくなど、問題となる不具合が報告されています。
沿うした不具合は、歯科医の技術・経験不足が要因になります。
技術が高く、インプラント手術に慣れている歯科を選ぶといいでしょう。ネットのレビューなども参考になります。